

感性豊かな時期、仕事や育児に没頭する日々、あるいは充実した実りの時。
人生のどんなステージにあっても、すぐれた芸術鑑賞は必ず何かに気づかせてくれます。
そのためには何よりも本物のコンテンツが求められます。
慈音舎はクオリティにこだわります。だからラインナップは多くはありません。
心に残るパフォーマンスは、いわば良い種。何日後か何年後か、必ず芽を出してくれます。
私たちは、その数少ない良い種だけを蒔き続けたいと考えています。
作詞家/作家として活躍を続ける森 浩美の原作をもとにした、
アドバンスト朗読劇「家族草子」がラインナップに加わりました。
幾人もの俳優が縦横に動き、生演奏の音楽が彩る舞台。
通常の朗読劇では味わえない、感動のステージをぜひお確かめください。
あの「オルケスタ・デ・ラ・ルス」の流れを汲む、日本屈指のラテンジャズ・ビッグバンド「熱帯JAZZ楽団」。
リーダーのカルロス菅野をはじめ、実力派ばかりが集結した総勢17名が、ソリッドなラテンジャズで
会場を熱気で満たします。レパートリーも多岐にわたり、本当に楽しめるステージを展開します。
もはや説明不要の世界のジャズジャイアント、
日野皓正と慈音舎のコラボが実現しました。
世界を舞台に活躍を続ける日野皓正が、彼のクインテットと繰り広げる
本物のジャズを堪能するチャンスです。
音の出るものなら何だって使っちゃう奇想天外なおもちゃの楽隊、ヒネモス。
子供は大喜び、大人も思いっきり楽しめる音楽世界をお届けします。
思わず一緒に歌いたくなる楽しい音楽は、絵本の国から聴こえてくるみたいな不思議な感覚。
子どもたちの呼び声さえすれば、どこの街へでもマーチングしていきますよ。
【ほかでは見つからない公演を】
慈音舎は、パフォーマンスとクリエイティブのプロフェッショナルが結集し、公演企画事業をスタートした集団です。私達は、各々が長い経験から培った私達自身の感性を信じます。私達自身が感動できるものを一般公演として企画し、いいパフォーマンスを待っている全国のオーディエンスに届けます。
【学校公演にこそ本物を】
また、その中からふさわしいものだけをチョイスして学校に届けます。旺盛な吸収力と瑞々しい感性に満ちた歳頃に、いくつ感動と出逢えるか。それが人生に与える影響は計り知れません。永年この業務で実績を積んできたエキスパートが責任を持ってご提案します。
慈音舎
設立/2002年2月
資本金/1,000万円
108-0074 東京都港区高輪3-19-8
Tel / 03-6321-0436 Fax/ 03-4291-7750 E-mail/ jionsya@theon.jp